さんごの特徴 ~どんな宝石??~
さんご(コーラル)は海の微生物からできており、主成分である炭酸カルシウムは真珠の外皮と同じです。有機物のため汗など酸に弱く、ジュエリーは衣類の上に身に着けたほうが良く、使用後は空拭きするなどの手入れが必要となります。
なお宝石になるさんごは八放珊瑚と呼ばれ、ワシントン条約で規制されている六放珊瑚とは別の種類です。

さんごの査定ポイント ~なにで金額が決まるの??~
1.サイズ
2.美しさ(色、透明度、内包物/キズなど)
3.処理
4.ジュエリーデザイン

さんごの色合いは赤、もも、ピンク、白がありますが、なかでも「血赤」と呼ばれる濃い赤が好まれ高値が付く傾向にあります。色味はもちろん、色ムラや形の美しさ、虫食いなども査定の重要なポイント。着色や樹脂含浸といった処理で見た目を改善したものは、宝石としての価値が認められていません。
ジュエリーとしては丸いさんごの指輪などが一般的ですが、原木を活かしたブローチや帯留めなども人気があります。
さんごの主な産地 ~どこで採掘されるの??~
日本や台湾、イタリアの地中海沿岸、ハワイなどで産出されています。
宝石ごとのページはこちら
※この他にもお買取できる宝石がございますので、お問い合わせください。
宝石買取の新着情報
-
金製品のお買取りが大好評♪ダイヤ・宝石もお任せください!
5月前半もおかげさまで、貴金属やブランド品のお買取りでたくさんのお客様にご来店いただいております。本当にありがとうございます(*^-^*) 今回ご紹介するのは、……
-
金、プラチナ製ジュエリーのお買取りが大好評です!
早いもので4月も残りわずかとなりましたが、今月は金相場がかなり高くなったこともあり、おかげさまで貴金属のお買取りが大好評です♪ たくさんのお客様にご来店いただき……
-
純金コインやK18ジュエリーをお買取しました♪
こんにちは、まじめな買取専門店Tamakiです!おかげさまでTamakiでは金の指輪やネックレスなど、貴金属・ジュエリーのお買取が大好評♪ それでは、最近お買取……
-
金・プラチナや、エメラルドなど宝石のお買取が大好評です♪
3月もおかげさまで、貴金属・ジュエリーのお買取りでたくさんのお客様にご来店いただいております♪ 本当にありがとうございます(#^^#) 最近お買取したお品物をピ……