サファイアの特徴 ~どんな宝石??~
青い宝石として知られるサファイアですが、鉱物はルビーと同じ「コランダム」であり、取り込まれる微小成分の違いが、青と赤という色味を生みます。インドとパキスタンの国境に位置するカシミール地方のサファイアには矢車草(ヤグルマソウ)という花に似ていることから「コーンフラワーブルー」と呼ばれるものがあり、ややホワイトを感じさせる上品なブルーが特徴です。
また、ミャンマー産で「ロイヤルブルー」と呼ばれる紫がかったブルーのサファイアが産出されることがあります。
なお、サファイアのなかには中心から6本の線が広がるように見える「スターサファイア」もあります。この現象はサファイアが内包するシルクインクルージョンによるもので、スター効果(アステリズム)と呼ばれています。スターサファイアは面で構成されるファセットカットではなく、丸みのあるカボションカットでその効果を見ることができます。
サファイアの査定ポイント ~なにで金額が決まるの??~
1.サイズ
2.美しさ(色、透明度、内包物/キズなど)
3.処理
4.ジュエリーデザイン
サファイアはサイズ以外の品質が同レベルであれは、基本的に大きいほど高値が付きます。宝石の色味や濃さ、透明度といった美しさも、もちろん重要な査定ポイント。なかでもカシミール地方で産出される「コーンフラワー」のサファイアは高値が付くため、世界的な鑑定機関であるGIAなどの鑑別書に宝石の産地が記載されていることで、付加価値が一層高まります。
サファイアもルビーと同様に、その多くは色の美しさを引き出すための加熱が行われていますが、非加熱で美しいものは市場価値がより高くなります。また、サファイアの外側から元素を加えて見た目を改善する「拡散加熱処理」もありますが、こちらは宝石としての価値が認められない処理になります。そうした処理を確認するうえでも、中央宝石研究所などの鑑別書があるとプラス査定につながります。
同じランクの宝石を使っていても、脇石ダイヤなどの使い方やジュエリーデザインの違いにより、査定額に違いが生じます。現代的なデザインであれば、リフォームする必要がないため評価も高くなります。
サファイアの主な産地 ~どこで採掘されるの??~
インドとパキスタンの国境にあたるカシミール地方をはじめ、スリランカやマダガスカル、ミャンマーなどで産出されています。なおミャンマーはルビー・サファイアともに産出されますが、比率的にはルビーが圧倒的に多くなっています。
宝石ごとのページはこちら
※この他にもお買取できる宝石がございますので、お問い合わせください。
宝石買取の新着情報
-
金およびプラチナ製品のお買取りが好評です♪
Tamakiでは指輪やネックレスなどの貴金属を専門でお買取りしていますが、最近は金相場が高騰したことにより、いつも以上に多くのお客様にご利用いただいております(……
-
貴金属やダイヤ・宝石のお買取りが好評です♪
Tamakiでは指輪やネックレスなどの貴金属や、ダイヤモンドをはじめとした宝石を専門的にお買取りしており、おかげさまで多くのお客様にご利用いただいております(#……
-
純金コイントップや、サファイアリングをお買取りしました♪
11月がスタートしたばかりではありますが、今月もおかげさまで貴金属やジュエリーのお買取りが好評で、たくさんのお客様にご利用いただいております(#^^#) ……
-
指輪やイヤリングなど、金製品のお買取りが好評です♪
おかげさまで今月もたくさんのお客様にご来店いただき、貴金属・ジュエリーをお売りいただいております♪ 10月は過去にないほど金が高値を付けており、買取額の高さに驚……