タンザナイトの特徴 ~どんな宝石??~
東アフリカのタンザニアで発見された「ゾイサイト」は美しい青紫色で、タンザニアの夕暮れから夜にかけての空の色をイメージさせることから、ティファニーが「タンザナイト」というロマンチックな名前を付けました。

タンザナイトの査定ポイント ~なにで金額が決まるの??~
1.サイズ
2.美しさ(色、透明度、内包物/キズなど)
3.処理
4.ジュエリーデザイン

宝石はサイズ以外の品質が同レベルであれば、基本的に大きいほど高値が付きます。宝石の色味や濃さ、透明度といった美しさも、もちろん重要な査定ポイント。
硬度が低く欠けやすいため、状態確認も大切です。
また、タンザナイトは色味を整えるために、一般的に加熱処理が行われています。
同じランクの宝石を使っていても、指輪などジュエリーデザインの違いにより、査定額に違いが生じます。
現代的なデザインであれば、リフォームする必要がないため評価も高くなります。
タンザナイトの主な産地 ~どこで採掘されるの??~
その名の通り、東アフリカのタンザニアで産出されています。
宝石ごとのページはこちら
※この他にもお買取できる宝石がございますので、お問い合わせください。
宝石買取の新着情報
-
K18リングなどお買取しました♪ 金相場が記録的な高値!
4月は金相場がかなり高くなっており、おかげさまで貴金属のお買取が大好評!たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございます(#^^#) ……
-
金やプラチナのジュエリーをお買取りしました♪
3月も残りわずかとなりましたが、おかげさまで今月も貴金属やジュエリーのお買取が大好評♪たくさんのお客様にご利用いただき、本当にありがとうございます(#^^#) ……
-
金プラチナや色石・宝石のお買取が大好評です♪
3月もおかげさまで、貴金属のお買取が大好評です♪ 季節の変わり目ということもあり、使っていないお品物をお持ちいただくことも多いですね(#^^#) 今回は最近お買……
-
さんごや真珠、ダイヤなど宝石付きジュエリーをお買取しました♪
今回ご紹介させていただくお買取り品は、さんごや真珠、ダイヤモンドなど色石・宝石がセッティングされたジュエリーです♪ 色とりどりの美しいお品ですね(#^^#) ……